トップページ > 病院のご案内 > 病院情報公開 > 病院情報公開(令和2年度)

病院情報公開

令和元年度の病院指標はこちらをご覧ください。


令和2年度 旭ろうさい病院 病院指標

  1. 1. 年齢階級別退院患者数
  2. 2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 5. 脳梗塞の患者数等
  6. 6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. 7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 13 17 35 49 79 127 256 519 548 228
当院は、市民病院的な公的機関病院として機能し、地域の人々と勤労者の方々に信頼される医療を提供することを理念としています。
多職種・他施設の方々と連携して役割分担し地域で完結する医療の中で急性期医療・救急医療を充実し、地域の急性期の機能を担うことで地域医療を通じて地域に貢献していきたいと思っています。高齢化が進み70歳以上の患者さんの入院が多く、約70%を占めております。入院診療は患者さんの療養環境を改善し、各種の医療機器を整備しこれまでにも増して最新の治療を受けていただけるようになりました。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
■ 内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 25 15.00 13.00 4.00 82.80
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 22 29.55 20.51 18.18 87.32
100380xxxxxxxx 体液量減少症 - - 10.51 - -
110310xx01xxxx 腎臓又は尿路の感染症 経皮的腎(腎盂)瘻造設術等 - - 14.16 - -
161020xxxxx00x 体温異常 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 6.10 - -
内科では、経過中の各種疾患の合併や発症が見られることが多く、患者の高齢化も進み、後方支援病院とも連携を図り、尿路感染症や肺炎による発熱で治療を要することが多い状況であります。また、脱水や熱中症など幅広い疾患をカバーし、他の診療科とも連携を図り、治療のバランスをとりつつ包括的なアプローチを行っていきます。

■ 呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 30 27.27 20.51 16.67 84.83
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 27 3.26 3.39 0.00 70.41
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 21 28.90 18.61 4.76 75.81
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 13 11.62 13.30 15.38 79.31
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 12 9.83 9.18 25.00 54.50
呼吸器内科では肺がん、間質性肺炎、じん肺、慢性閉塞性肺疾患などの診療を行っています。
肺がんは、気管支鏡検査などによる診断の確定後にがんの進行度を評価し、適切な治療方針を検討し、化学療法や外科の手術施行など患者様に適した治療の選択をしております。
じん肺患者さんの療養施設として設立された歴史的背景から、じん肺を主体とした職業性呼吸器疾患に対して高度な専門的医療を提供しています。
患者数の多い肺炎の治療は、日本呼吸器学会の肺炎治療ガイドラインに従って治療を行っています。
慢性閉塞性肺疾患の患者様に対しては、薬物治療、呼吸リハビリテーション、栄養指導などを積極的に行い、医師、看護師、理学療法士、栄養士、薬剤師、訪問看護師らによるチーム医療を行っています。

ページトップ

■ 消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 32 2.69 2.66 0.00 72.44
060035xx99x0xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 31 6.61 8.33 3.23 76.23
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 25 13.08 9.53 0.00 76.00
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 21 13.00 9.08 0.00 79.71
060340xx99x0xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2なし 21 12.67 9.76 0.00 74.57
消化器内科では腫瘍、胆管結石などの内視鏡治療を目的とした消化器疾患から腸閉塞、感染性腸炎などの疾患を診療しています。
結腸ポリープのポリープ切除目的の入院も多く、それ以外にも、結腸の悪性腫瘍の内視鏡検査入院も取扱い、悪性と診断された患者様は治療方針を検討し、外科で手術を施行するなど患者様に適した治療の選択をしております。
また、大腸内視鏡検査は、下剤を飲んで長時間をかけて腸の中をきれいにする必要があります。外来でも実施できる検査ですが、検査日の朝から日帰入院していただき個室で検査の準備ができるため、他の患者さんと接することなく、落ち着いた環境のもと検査をお受けいただけるようになりました。

■ 循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 14 38.93 17.23 14.29 89.57
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 12 29.50 20.51 16.67 88.50
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 12 29.17 13.00 8.33 84.83
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 10 4.70 4.44 0.00 67.70
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし - - 3.07 - -
循環器疾患の診断・治療として、心臓超音波検査・24時間ホルター心電図・運動負荷心電図・心筋シンチグラフィー(負荷を含む)・心臓カテーテル検査・経皮的冠動脈形成術(PTCA)・一時的及び永久的ペースメーカー植え込み術などを行い、地域の要望に応えるとともに、急性心筋梗塞などの救急医療にも力を入れています。

ページトップ

■ 小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060380xxxxx00x ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 5.86 - -
100250xx99x11x 下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等21あり 定義副傷病あり - - 7.66 - -
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.85 - -
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病なし - - 6.47 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 6.46 - -
地域に根付いた小児科診療をモットーにしています。
乳児期から思春期のお子さんの急性疾患だけでなく、こころの成長にも目を向けています。また、小児科の専門病棟はありませんがお子さんが優先的に入院できる病室があり、付きそいのご家族もできるだけ快適に過ごしていただけるよう努力しています。

■ 外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 22 4.36 4.86 0.00 66.86
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 定義副傷病なし 12 5.58 7.17 0.00 35.33
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 11 6.09 5.44 0.00 40.36
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし - - 16.19 - -
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 - - 6.41 - -
食道、胃、大腸、肛門、胆嚢、膵臓の消化器疾患を中心に、一般外科疾患の治療を行っています。鼠経ヘルニア、虫垂炎、結腸(大腸)、胆嚢疾患の手術は腹腔鏡を用いた低侵襲手術を行っています。
勤労者医療の実践(働きながら治療を継続する)の使命のため、低侵襲手術に積極的に取り組むことで、入院期間の短縮・早期の社会復帰を目指しています。
退院後に抗がん剤治療が必要な際も、外来で提供できる仕組みを確立しています。

ページトップ

■ 整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 71 30.80 25.09 67.61 83.86
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 27 32.19 18.81 18.52 81.19
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 26 28.92 23.36 0.00 73.77
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他等 12 28.83 18.74 0.00 55.50
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 - - 21.03 - -
整形外科では出来るだけ早期に診断・治療ができるよう MRI 緊急枠を設けており、脊椎の場合は,矢状断、股関節の場合は冠状断と軸位断を撮影し骨折の有無を確認することが出来ます。骨折と診断した場合、大腿骨骨折では早期に手術が出来るよう当日に入院とし、術前検査を施行したのち手術・リハビリへと早期の治療が可能となります。また当科では、大腿骨近位部骨折に対し手術を実施した患者さんが最も多くなっております。後方支援病院と地域連携パスを使用して連携を図り、70%近い患者様は後方支援病院などに転院し、リハビリなど継続的に治療をしております。

■ 脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 18.86 - -
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 15.64 - -
010010xx9908xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等28あり - - 34.86 - -
010070xx9900xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 8.51 - -
脳神経外科では頭部の損傷、脳梗塞、脳腫瘍などの診療をしています。
また、他診療科と連携を図り、他の診療科で入院された患者様の脳神経外科疾患の診療もしています。
地域の医療に貢献し、近隣の病院とも連携を深めながら対応していきまいります。

ページトップ

■ 眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020180xx99x2xx 糖尿病性増殖性網膜症 手術なし 手術・処置等22あり - - 2.60 - -
020350xx99x1xx 脈絡膜の疾患 手術なし 手術・処置等2あり - - 2.65 - -
020210xx99x1xx 網膜血管閉塞症 手術なし 手術・処置等2あり - - 2.46 - -
眼科では地域包括ケア病棟に入院していただき、白内障に対し小切開による白内障手術(眼内レンズ移植)を中心に最新の設備と技術を使用した治療を行います。全身性疾患のある方でも安心して手術が受けられるように、当院では入院で施行しています。

■ 耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 14 3.93 4.94 0.00 67.93
030240xx01xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 扁桃周囲膿瘍切開術等 - - 8.44 - -
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり - - 2.04 - -
030380xxxxxxxx 鼻出血 - - 5.37 - -
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし - - 9.17 - -
耳鼻咽喉科ではめまい、扁桃周囲膿瘍、睡眠時無呼吸症候群、顔面神経麻痺などの疾患を中心に診療行っています。めまいは、中枢性と末梢性(耳性を含む)のものがあり、正しく鑑別診断して最適な加療に努め、全国平均在院日数よりも短い入院期間で退院されています。睡眠時無呼吸症候群に対しての検査も1泊2日でしています。他の診療科で入院された患者様の耳鼻咽喉科疾患の診療もしております。

ページトップ

■ 脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 15.64 - -
010060x2990211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 17.42 - -
010060x0990201 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 15.66 - -
010060x0990401 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 15.77 - -
010060x2990200 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 3、4又は5 - - 18.97 - -
脳卒中・認知症・パーキンソン病などを主体に幅広く診療を行っています。頭部CT・頭部MRIは緊急でも対応可能であり、脳卒中の鑑別はすぐに行うようにしています。その他脳血流シンチ・DATスキャン・MIBG心筋シンチも行え、頸動脈エコー・末梢神経伝導速度も行っております。

■ 皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし - - 12.87 - -
010080xx99x1x1 脳脊髄の感染を伴う炎症 手術なし 手術・処置等21あり15歳以上 - - 32.18 - -
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 - - 32.18 - -
080080xxxxxx1x 痒疹、蕁麻疹 定義副傷病あり - - 9.12 - -
皮膚科では蜂窩織炎、帯状疱疹などの疾患を診療しています。
褥瘡対策チームの中心となり他診療科で入院された患者様の褥瘡の診療もしております。

ページトップ

■ 泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 51 2.33 5.67 0.00 55.37
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 32 7.06 7.13 0.00 77.09
110310xx01xxxx 腎臓又は尿路の感染症 経皮的腎(腎盂)瘻造設術等 18 10.50 14.16 0.00 82.83
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 18 9.89 13.00 0.00 82.33
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 14 2.00 2.54 0.00 69.86
泌尿器科では、尿路・尿管結石での入院が多くなっており、次いで、膀胱癌の手術目的の入院が多くなっています。また、複雑性尿路感染症等の治療も行っております。 複雑性尿路感染症は,膀胱炎,腎盂腎炎とも,症状軽微な場合,外来治療が原則ですが,複雑性腎盂腎炎で尿路閉塞機転が強く高熱が認められるものでは,入院の上,腎瘻造設などの外科的ドレナージ等の治療も行っています。市民検診でPSA高値にて紹介された方の前立腺癌の診断のための検査目的・手術目的での入院も多くなっています。

■ 腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 11 22.55 11.04 0.00 74.73
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 8.15 - -
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし - - 20.51 - -
110290xx99x0xx 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2なし - - 14.03 - -
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 17.23 - -
腎臓内科では新規血液透析導入、急性腎不全による緊急透析、合併症入院透析患者の透析管理を行っています。慢性腎臓病の進行を極力防止するために、日常生活指導も含めた教育入院を8日間の日程で行っており、医師・看護師・薬剤師・栄養士が協力して、患者様の個々の病状に合わせて指導を行っています。

■ 糖尿病・内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 11 13.09 13.00 0.00 81.36
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし - - 20.51 - -
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 13.33 - -
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり - - 14.60 - -
050140xx99x00x 高血圧性疾患 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 8.78 - -
糖尿内科では、患者さんひとりひとりの病態や社会背景を考慮した血糖管理を行い、合併症の評価も行っています。糖尿病合併症である糖尿病性網膜症、腎症、神経障害、壊疽などの細小血管合併症や、虚血性心疾患、脳血管障害などの動脈硬化性疾患に対しても各診療科と連携し、最適な治療を行っています。

ページトップ

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage Ⅰ Stage Ⅱ Stage Ⅲ Stage Ⅳ 不明
胃癌 12 2 5 6 1 10 1 6.8
大腸癌 16 12 5 2 5 19 1 6.8
乳癌 5 1 2 0 0 6 1 8
肺癌 0 1 4 15 5 31 1 8
肝癌 4 1 1 1 0 8 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

癌疾患に対しては診断目的の検査入院だけでなく、手術や化学療法などの治療を提供しています。
5大癌のみならず、希少がんも含め多くのがん治療を実施しています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 9 7.33 55.89
中等症 37 21.70 79.86
重症 8 33.00 88.13
超重症 1 18.00 89.00
不明 0 0.00 0.00
市中肺炎とは、基本的に病院外で日常生活を送っていた人に発症する肺炎のことです。
当院における市中肺炎の患者さんは緊急入院がほとんどを占めています。
軽症患者は50歳代が多く、高齢になるほど重症度があがり、在院日数も長くなる傾向があります。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 26 26.15 78.31 10.81
その他 11 27.18 74.18 2.70
脳梗塞は、脳の血管が詰まることで脳の一部が壊死していくことから直ちに診療を行うことが必要です。そのため、この指標では発症日から何日目の入院であるかを分別しており、当院では、脳梗塞が発症してから3日以内に入院している患者様がほとんどを占めています。脳梗塞患者のほとんどが緊急入院であり、できるだけ症状の進行を防ぎ、機能回復を計るため、点滴と内服薬の治療に加え、早期からリハビリテーションを開始します。

ページトップ

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
■ 内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K596 体外ペースメーキング術 - - - - -
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) - - - - -
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
内科での手術症例は、腎盂腎炎、尿路感染症で尿管ステントを留置し、次いで、緊急での体外ペースメーキングの手術を施行しました。また、透析患者さんに対して施行した内シャント設置術し、他診療科と連携を図り治療を進めております。

■ 呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K331 鼻腔粘膜焼灼術 - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) - - - - -
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) - - - - -
呼吸器内科において、手術は他の診療科と連携して実施しています。

ページトップ

■ 消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 29 0.93 0.93 0.00 74.34
K654 内視鏡的消化管止血術 16 0.13 10.38 0.00 77.50
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 15 5.27 5.40 0.00 73.00
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) - - - - -
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) - - - - -
消化器内科では、大腸ポリープに対する内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を最も多く施行しています。
次いで、内視鏡的消化管止血術が多くなっています。
当科では、内視鏡を用いて身体の負担を軽減できるように手術・治療も種々おこなっています。

■ 循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) - - - - -
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) - - - - -
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
経皮的冠動脈形成術・一時的及び永久的ペースメーカー植え込み術などを行い、地域の要望に応えています。
経皮的冠動脈形成術(インターベンション治療)とは、「低侵襲治療」「血管内治療」などとも呼ばれ、エックス線透視や超音波像、CTを見ながら、手術することなく、皮膚にあけた数ミリの傷から細いカテーテルや針を体内に入れて病気を治す新しい治療です。
狭心症や心筋梗塞の治療で、細くなった血管をバルーン(風船のようなもの)で広げたり、その後、再狭窄しないようにステントを設置したりする治療もインターベンション治療の一種です。インターベンション治療は、大きくメスをいれる手術を必要としないため、身体に与える負担が少なく、病気の場所を正確に治療でき、回復が早いため入院期間も短縮できるなど優れた特徴をもっています。

ページトップ

■ 外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 17 1.00 2.47 0.00 68.00
K7181 虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 11 0.64 4.45 0.00 40.36
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 10 1.00 6.20 0.00 58.50
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) - - - - -
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) - - - - -
鼠径ヘルニア手術、虫垂切除術、胆嚢摘出術、結腸切除術のいずれも腹腔鏡下手術の割合が年々増加しております。手術後の痛みの軽減により、体の負担が減り、早期退院が可能となっております。これにより早期の社会復帰が可能です。Kコードには表れていませんが、肝臓、胆道、膵臓の悪性腫瘍に関しては正確な手術前画像診断を行うことで安全性を確保しつつ、根治術を行っています。

■ 整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 49 4.14 23.51 57.14 79.43
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) 35 1.26 28.00 5.71 71.91
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 30 7.00 24.47 66.67 82.97
K0732 関節内骨折観血的手術(胸鎖,手,足) 10 3.90 25.50 0.00 55.70
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) - - - - -
整形外科では、大腿骨頚部骨折、大腿骨転子部骨折などが最も多く、早期離床により骨折後の肺炎、褥瘡などの合併症を防止し、さらに受傷前の日常生活動作を獲得するため、麻酔科の協力を得て90歳以上の超高齢者に対しても積極的に手術療法を選択しています。
次いで、人工関節手術が多く、特別に設計されたクリーンルームでの人工関節置換術を行い、痛みのない生活への復帰を可能にしています。

ページトップ

■ 眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2762 網膜光凝固術(その他特殊なもの(一連につき)) - - - - -
眼科では、他の診療科と連携を図り、糖尿病網膜症や網膜循環障害などに対するレーザー治療にも対応しています。

■ 耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 - - - - -
K331 鼻腔粘膜焼灼術 - - - - -
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K3192 鼓室形成手術(耳小骨再建術) - - - - -
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) - - - - -
耳鼻咽喉科では扁桃周囲膿瘍に対して扁桃周囲膿瘍切開術が最も多く施行されています。次に、鼻腔粘膜焼灼術となっており、鼻炎(アレルギー性、副鼻腔炎など)に対して行っています。また、中耳炎(急性・滲出性・慢性・真珠腫)を正しく評価・診断して、鼓膜切開・鼓膜チューブ留置などを行っています。さらに、内視鏡下鼻副鼻腔手術と鼻中隔矯正術も行っております。

ページトップ

■ 脳神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K331 鼻腔粘膜焼灼術 - - - - -
耳鼻咽喉科と連携を図り鼻腔粘膜焼灼術を脳神経内科入院中に行いました。

■ 泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 51 0.04 1.29 0.00 55.37
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 32 1.13 4.94 0.00 77.09
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 26 0.77 7.27 0.00 82.62
K8412 経尿道的前立腺手術(その他) 14 1.00 8.00 0.00 73.64
K797 膀胱内凝血除去術 - - - - -
腎臓にできる腎結石、それが尿管に落ちてきた尿管結石を上部尿路結石と呼びます。膀胱にできる結石を下部尿路結石といいます。上部尿路結石はカルシウム結石が多くこれらは薬では溶けません。5mm以上の自排石できない結石に対して大きさや硬さ(CT値)を考慮し、内視鏡手術を行っています。
次に膀胱がんに対して、尿道から手術用内視鏡を挿入し腫瘍を切除する手術が多くなっています。さらに尿道がふさがらないように管を入れる経尿道的尿管ステント留置術を行っています。
経尿道的前立腺手術は前立腺肥大症手術の標準術式であり、お腹を切らずに尿道から内視鏡を挿入して前立腺を内側から切除する手術です。

ページトップ

■ 腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6147 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) - - - - -
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) - - - - -
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) - - - - -
K608-3 内シャント血栓除去術 - - - - -
K6121ロ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(静脈転位を伴う) - - - - -
腎臓内科では急性腎不全による緊急透析、合併症入院透析患者の透析管理をおこなっています。手術は内シャント又は外シャント設置術が最も多く、次の血管移植術・バイパス移植術(その他の動脈)でした。尿管ステント留置術以外は、ほとんどが透析に関わる手術でした。

■ 糖尿病・内分泌内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) - - - - -
K681 胆嚢外瘻造設術 - - - - -
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) - - - - -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
糖尿内科の手術は他の診療科と連携して実施しています。

ページトップ

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.05
異なる 2 0.11
180010 敗血症 同一 2 0.11
異なる 5 0.27
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0.00
異なる 0 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 2 0.11
異なる 3 0.16
この指標は、播種性血管内凝固症候群や敗血症などの感染症、および、術後の合併症の発生率を表したものです。。
入院契機が同一の症例とは、感染症や合併症に対する治療を目的に入院した症例のことで、入院契機が異なる症例とは、感染症や合併症以外の治療を目的に入院したが、入院中に感染症や合併症の治療が主になった症例のことを表しています。
播種性血管内凝固症候群と敗血症の入院契機と異なる症例は肺炎や尿路感染症などで入院し、入院後さらに播種性血管内凝固症候群や敗血症などを続発して悪化した症例となります。

■ 更新履歴
令和3年10月1日  第1版情報公開

ページトップ